運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1986-08-22 第106回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

梶原敬義君 農林省答弁は、調査団相手政府の間にはコンサルタント会社の人は立ち会っていないからまあいいじゃないかというような答弁、これはよく調べてみなきゃわからないし、こういうやったことを免罪するような答弁というのは納得できませんから、また後日調べて、これは今度個々の委員会の中で調べて、農林者今の答弁に対して私は徹底して追及していくことを残しておきたいと思います。  

梶原敬義

1980-03-21 第91回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

それから、従来は、本人に農林者年金加入期間が三年以上あった場合は、これはできるだけ年金制度の中にとどまっていただきたいというような意味も込めまして、離農給付金の対象にしないというようなことにもしておったわけでございます。これは今回の制度改正に際しまして改正することにいたしておりますが、そういうこともある。  

杉山克己

1973-06-26 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

そういう点において農林大臣には厚生連との、厚生病院がなかなか事業不振で困っておりますし、これらとの長期融資等の連係についてもう少し農林者で御指導願いたいし、大蔵省には、このようないわゆるリハビリテーションのような、一番日本でおくれた施設に対する課税問題について再検討してもらいたい。できれば非課税の措置を即時とってもらいたいと思います。

足鹿覺

1971-12-28 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

上林繁次郎君 私がお尋ねしたのは、農林者がそのようにつかんだという、まあいうならば根拠——正式にそういう書類なり何なりによって、そういったものを確認したのか。少なくとも三億八千万平米のうち——これは返ってくるわけですからね。その中の一部でしょう、いまあなたのおっしゃったのは。少なく見積もっているなんて言うけれども、その中の一部だ。

上林繁次郎

1970-05-11 第63回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

河田賢治君 もちろん農林者が行政的に日本の大商社に対してあるいは大資本に対してそういうことはできませんけれども、国の政策としていま米が余っておる。これをできるだけここ数年のうちに処理していきたいというのであれば、まあ価格の問題もあるでしょうし、また条件もあるでしょうけれども、できるだけこれを早くさばくことが当面の緊急の問題でしょう。

河田賢治

1970-05-06 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 第7号

ただ、一月、二月はまだ稲わら以外の飼料もなかなかにわかに切りかえられないということと、農林者指導も一月の末に大々的といいますか、本格的な指導が始まったというようなことで、二月の段階ではどうもまだ結果が出なかった、三月の調査結果におきましてはある程度減少の傾向が見られておる、そのようなことでございまして、そういうことで進めてまいっております。

金光克己

1970-03-10 第63回国会 参議院 内閣委員会 第4号

また、これに伴い、地方農政局の所在しない北海道にある統計調査事務所は、これを農林者本省の独立の出先機関として整備することといたしております。  以上のほか、この法律案におきましては、放射線育種研究の総合的な推進をはかるため放射線育種場農業技術研究所の支所とすること、及び種畜牧場業務の効率的な運営をはかるため同牧場整備の一環として周知種畜牧場を廃止することとしております。

倉石忠雄

1969-05-14 第61回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

で、次に、農林者のほうで右岸側をやっておる、こういうお話を聞きました。これも私は現地を見せてもらったわけでございます。そうしますと、相当高いところ、あれは何十メートルか高いところに亀裂が入っておる。その亀裂はちょうど本日問題になっておる地すべりが起こった個所においても高いところで亀裂が入った。

上田稔

1968-03-13 第58回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

水野委員 私はそういうところにも、どうも林業関係に対する農林者大蔵省の御理解があまりないように思うのでありまして、とても二十万円やそこらの低利の金を貸し出してもらっても、林業経営においてはあまり役に立たない。九牛の一毛である。おそらく五十万円でもこれは役に立たないと思うのですが、もう少し林業に対する特別な考え方を設定していただきたい。これをお願い申し上げておきます。  

水野清

1967-05-25 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

有島委員 その問題については、いまの範囲で農林者の態度がややはっきりわかりました。  それから流通機構の問題でございますが、これは先ほど橋本委員のほうからもお話がありましたけれども、情報センターのことは今後大きな問題になってくるんじゃないかと思います。本年度からですか、その予算が出て調査を開始していくようなお話がございましたけれども、これはどこで管轄してやっていくのか。

有島重武

1965-05-11 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第42号

八塚政府委員 これは農林省のほうからお答えすべきかと思いますが、国有農地の現在の保有、利用状況等につきましては、私どものほうでは、農林者のほうからいただいた数字でございますが、農耕地としての貸し付けが三千八百四十七町歩農耕地以外が七百五十七町歩、未貸し付け地が三千二百二十五町歩でございます。これは三十八年の年度末でございます。

八塚陽介

1963-03-08 第43回国会 衆議院 本会議 第14号

また、これに関連して、農林者は三十八年度予算において海協連に対する補助金を一年分計上しておりますが、事業団が七月から発足した場合、この補助金はどのように処理されるのでありましょうか。農林省はあたかもこの事業団の発足を無視しているかのように感ぜられますが、農林大臣の御所見を承りたいと存じます。  

西村関一

  • 1
  • 2